宅配ボックスは、居住者の替わりに荷物を受け取ってくれるロッカー型設備です。
宅配ロッカーと呼ばれることもあります。宅配ボックスがあれば
再配達依頼のわずらわしさや在宅時間の制約から開放されるため、
ネットショッピング時代のヒット商品となっています。
当初はマンション設備として人気を博していましたが、
近年では戸建て住宅やオフィスへの導入も急速に進んでいます。
電気式宅配ボックスは、操作パネルを使って荷物の受け渡しを行います。操作メニューには「お届け」「受取」「発送」などがあり、初めてでも簡単に操作することができます。コンピューターが電気錠の制御や利用履歴を管理していて、セキュリティ面にも優れます。居住者の認証はパスコード入力や専用の認証キーを使うなど、いくつかの方法があります。
日本宅配システムの宅配ボックスは全てデジタル式を採用
機械式宅配ボックスは、荷物を預け入れるたびに数字の暗証番号を設定します。配達員が暗証番号を設定し、その番号を記載した配達通知書を居住者の郵便ポストに投函してお知らせします。リーズナブルな価格で導入できるのが魅力ですが、電気式に比べ盗難やいたずらのリスクは高まります。
日本宅配システムの宅配ボックスは全て電気式を採用
日本宅配システムの宅配ボックスは閉じ込め事故ゼロ(当社調べ)
壁を隔てて荷物を受け渡す両面タイプの宅配ボックスは受取・配達エリアが完全セパレート。
「非対面受取」を実現します。分譲マンションで標準設備になっているこのシステムは今、
設置物件が拡大しており、後付けできる片面タイプなら賃貸アパートや戸建てにも設置が可能です。
パスコードでのお受け取り方法
非接触キーでのお受け取り方法(ポスト一体型)
宅配ボックスから荷物の発送はできますか。
宅配ボックス[発送]メニューより行えます。
トラブルに対するサポートはどうなっていますか。
「宅配ボックス性能維持管理契約」をご契約いただくことで、万一のトラブル発生時には携帯電話からもつながる専用ダイヤルを365日ご利用いただけます。 マンションにお住まいの方は管理組合・管理会社を通じてお申し込みいただけます。
宅配ボックスに生鮮食品等を
入れることができますか。
冷蔵機能がついている宅配ボックスには入れることができます。
※宅配ボックス内に保管される品質について当社は一切責任を負いません。
リースで宅配ボックスを設置して利用できますか。
ご利用いただけます。各プラン詳細はお気軽にお問い合わせください。
当社は、宅配ボックス専業メーカーとして幅広い設置場所に対応したラインアップを揃えています。はじめての設置でも当社スタッフがしっかりサポートいたします。